みなさん、こんにちは。
最近、ちょっと連投気味のNorth30’です。
Jey40’は、何処に…。
訴訟大国アメリカでリップルに対する集団訴訟が
提訴されたそうです。
「好意的な記事やCEOの発言のせいで、
リップルを買ってしまって損を被った。
何してくれてんねん。」
という阿呆らしい内容です。
そこから発展して、そもそもリップルは
アメリカの証券に該当する存在であり、
証券のように注意喚起がなされていなかったから、
損をしたんだ!という論法になっているようです。
リップルを含めた仮想通貨が、
証券かどうかは、大変重要な問題です。
証券ということになれば、然るべき監視の目が働かなければいけませんし、より規制が強化されるでしょう。
個人的には、証券くらいの規制が敷かれていかないと
長期的な存続は危うい気もしますが、仮想通貨業界の方々は、
証券化に猛反発しているようです。
規制はイノベーションの敵になりえますからね。
今回の訴訟の金額自体は6万円くらいだそうです。
ただ、金額の問題ではなく、一度判例ができてしまうと、
リップル=証券、仮想通貨=証券の構造が
できてしまうかもしれませんから、みんな注視しているようです。
アメリカといえば、コーヒーをこぼして火傷した
から慰謝料払え!がまかり通ってしまう国ですから、
ちょっと怖いですよね。早急なジャッジが、
相場への不透明感を生むんじゃないかもと、
ちょっと気にしております。
ではでは、また明日!
羽アリを見かけたら、問い合わせを!(比較しないと損しますよ)
ランキング参加中!応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
人気ブログランキングへ